継続は「儀式化」から始まる
寝ていたい、行きたくない日ももちろんあります。
しかし、そんな日に休むと必ず「ああ、行けばよかった」と後悔することを知っています。24時間中、たった40分走るだけで得られる最高の達成感を逃してしまったからです。
なので私は、朝の行動を「儀式化」しました。
朝起きてから家を出るまでの一連の流れ(トイレ、体重測定、洗顔、着替えなど)を、何も考えずに淡々と実行するんです。
「行きたくない」という気持ちが湧いてきても、「行かないとどうせ後悔するし、しんどいのはたった40分」と思い、家を出ます。うだうだしている時間分、そのたった40分が先延ばしになるだけです。
どんなに気分が乗らない状態で家を出ても、走り終え、アプリから目標達成を告げられた瞬間の達成感と安心感は格別です。この「考えない、まず着替えて家を出る!」という積み重ねが、ランニングを習慣に変えてくれました。
まとめ:ランニングは「自分を好きになる魔法」
ランニングを続けてわかったのは、これは単なるダイエットではないということです。
昨日は2kmしか走れなかったのに、今日は2.5km走れた。
辛くて途中でやめたくなったけど、最後まで走りきれた。
こうした小さな成功体験を積み重ねることが、私に大きな自信を与えてくれました。
体重が減らなくても、今まで1mも走っていなかった体は必ず成長しています。
もしあなたが「どうせ無理」と思っているなら、まずは一歩だけ、家から出てみませんか?その一歩が、きっとあなたを変えてくれるはずです!
次回は、3か月実際に走った距離と記録している体重を全て公開します!
コメント